完全初心者の学生が半年フリーライター・サイト運営をしてみた体験談と収入のお話

机 羽ペン インクフリーランス

3.反対にサイト運営が好調だったのはなぜか

グラフ 右肩上がり

この期間のライティング活動は「力が足りない」ということを知るためだけの三か月間になってしまったというのは先に述べましたが、一方でサイト運営については予想をはるかに上回る好調な推移を遂げました。

そのため、ここからは「なぜ、サイト運営が軌道に乗ったか」ということをお話していきたいと思います。

1.何かを変えたわけではないが、5月からサイトPV・収益が急上昇した

前回のまとめ記事を書いた段階(4月)では、当サイトの月間PV数がおよそ3000ほどでした。

そのため、目標として月間5000PVの達成を掲げたのですが、次月の5月からPV数が約3倍の15000ほどまで跳ね上がったのです。

その後もこのサイトは成長を続け、6月7月と着実にPV数を伸ばしていくことになりました。

こうして結果を振り返るとサイト運営のほうは非常に順調な結果を残していると断言できるのですが、なにもこれ以前からやることを変えたわけではありません。

詳細なテクニックについては語りませんが、いわゆる「サイト運営」で求められるSEO対策であったりテーマ選びを教科書通りに行ない、私が普段執筆していて結果を残しているクライアントのサイトを意識しながら運営していただけなので。

それでも結果が出てきたわけですから、とりあえず目指すべき方向性が間違っていなかったのでしょう。

広告収入・PV数についてはGoogleやAmazonの規約により実数を乗せることができないものの、大まかなものは記事後半でまとめていきます。

2.7月からは新サイトを立ち上げた

サイト運営が軌道に乗ってきたことで、私は新たにもう一つサイトを立ち上げようと考えるようになりました。

ちょうどライティングが行き詰っていたこともありますし、ブログ感が強めなこのサイトのほかに専門性が高めのサイトを一つ持っておきたかったのです。

そこで様々なサイトの立ち上げ案を考えてみた結果、

・私が好きで専門性のある分野

・ある程度のPV数が見込めるものの企業や大手サイトが進出していない分野

・長期的に一定の需要が見込める分野

・成長後に外部ライターを招けるような分野

などの理由から、分野を「古典文学」という狭い対象に絞り、

Wikipediaのように古典文学情報を紹介しつつ、一方でその内容を古典初心者にも分かりやすく解説し書評も網羅した古典文学専門サイト
というコンセプトのもと、【古典のいぶき】という新サイトを立ち上げました。
このサイトの将来はまだ未知数ですが、ゆくゆくはWikipediaに次ぐ情報量を誇るような「古典文学のデータベースサイト」を目標に、日々記事の更新を行なっています。

3.今後は2サイトを上手に使い分けて運営していきたい

7月中にはサイト立ち上げも完了し、同時に2つのサイトを運営することになりました。

今のところ外部ライターを招くには至っていないので個人で両方の記事を書いていくのは大変ではありますが、サイトコンセプトを使い分けつつ運営することで差別化を図っています。

まず、当サイト「とーじん日記」は、

ライターとしての「とーじん」が得意な分野・書きたい分野を発信していくブログ

として運営していく方針で、「フリーライター業」に生かせるようなサイトを目指しています。

一方で、もう一つのサイト「古典のいぶき」は、

古典文学の総合サイトになるような、あまり運営者が表に出ていかないタイプのデータサイト

という方向のサイトにしていくつもりで、将来的に私は執筆をするのではなくサイトの運営に専念したいとさえ考えています。

4.活動開始から半年間の収入・サイトPV

収入 計算 イメージ

さて、ここまで私がこの半年間に行なったことや感じたことなど、様々な観点から情報をまとめてみました。

ここからは、いよいよ実際の収入やサイトPVなど、数字的な点を紹介していきます。

1.半年間のライティング面における収入推移

まず、本業のライティングならびに週一回勤務しているバイト先で得たバイト代の一覧がこちら。

1か月目…収入合計約15万円
(内訳:ライター12万円・アルバイト3万円)
2か月目…収入合計約12万円
(内訳:ライター10万円・アルバイト3万円)
3か月目…収入合計約23万円
(内訳:ライター20万円・アルバイト3万円)
4か月目…収入合計約16万円
(内訳:ライター12万円・アルバイト4万円)
5か月目…収入合計約18万円
(内訳:ライター14万円・アルバイト4万円)
6か月目…収入合計約21万円
(内訳:ライター17万円・アルバイト4万円)

正直この一覧を公開するのは非常に恥ずかしいのですが、事実は事実としてお伝えしなければなりません。

もちろん現状に満足しているわけではないので、ここから半年は収入アップを目指してがむしゃらに活動していきたいと思います。

2.半年間のサイト運営における収益とPV数推移

次に、「とーじん日記」および「古典のいぶき」運営で得た月間収益(GoogleアドセンスおよびAmazonアソシエイトの合計額概算)と月間PV数の推移はこちら。

1か月目…収益約100円・約250PV

2か月目…収益約500円・約750PV

3か月目…収益約1300円・約3000PV

4か月目…収益約3000円・約15000PV

5か月目…収益約6000円・約20000PV

6か月目…収益約8000円・約30000PV

このように、サイトそのものは極めて順調に成長しているといえます。

ただし、6か月目にあたる7月後半からはややPV数が減少傾向に転じてしまったので、いくつかSEO的な面を見直しました。

今のところふたたび上昇傾向に転じているように思えますが、やはりサイト運営は先が見えないというのが正直なところです。

5.一周年を迎えるまでの目標

最後に、次回記事を作成するであろう活動一周年に備えて、今後半年間で達成したい目標を設定しておきます。

この半年は大学生にとって天敵ともいえる卒論執筆があるため成長の鈍化はある程度見込んでいるものの、やはり高めな目標を設定しておきたいところです。

1.ライティング面の目標

先の三か月ではあまり成長を見せられなかったライティング面。一周年を迎えるまでには、以下を達成しておきたいところです。

・ライティング業のみで月間収益20万円超えの月を複数回生み出す

・当サイトで得意分野を発信し、ライターとしての個性を確立する

・一度は紙媒体で執筆する

・クラウドソージング案件を全体の三分の一以下にする

こんなところでしょうか。
ちなみに、現状で「私の強み」にできる部分は、歴史のほかに

・フリーランス論(学生・副業・新卒フリーランスとしての強みを生かす)

・節約論(病的な節約マニアなので)

・古典文学論(専門サイトを運営していますし、それを生かして)

・歴史×旅(旅する歴史ライター、には勝機があると思う)

このあたりを考えています。

2.サイト運営面の目標

先の三か月では飛躍的な成長を見せることができたサイト運営。一周年迎えるまでには、以下を達成しておきたいところです。

・サイト月間平均30000PV・収益約1万円のラインを安定させる

・とーじん日記は得意分野を重点的に、古典のいぶきは文学館・名所の訪問など体験型記事を拡充する

・古典のいぶきに外部ライターを招く準備を完了させる

・SNSからの流入を強化すべく、ツイッターやフェイスブックの運営に注力する

こちらはやや控えめな目標設定にしてみましたが、最低限これらは達成しておきたいところです。
とはいえ、ライティングしかりサイト運営しかり、先のことは全く読めないとこの半年で痛感させられました。
それが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、一回り成長した状態で一周年を迎えられるように努力を重ねるのみでしょう。
今後とも、私めをどうぞよろしくお願いいたしますね。

コメント