プロフィールをご覧いただきありがとうございます。サイト運営者のエンタメ歴史ライター・齊藤颯人(とーじん、というペンネームでも活動中)と申します。
このページでは、私の活動分野や過去の実績、執筆の単価感などをまとめています。
1. 簡単なプロフィール
大学在学中の大学3年生から学生フリーライターとしての活動を開始し、卒業後の現在も新卒フリーライターとして仕事をしています。
大学で専攻していたため、歴史系(特に日本史)の記事には自信があります。歴史と旅をかけ合わせた「歴史旅」など旅行系の記事も執筆中です。
学生時代からフリーライターとして活動し、新卒フリーライターになるという経歴を生かし、フリーランス論全般や若者の働き方論について書くこともあります。
専門の歴史分野に関しては、今まで以下のような案件を担当してきました。
②歴史の解説、紹介記事執筆
③歴史の専門家、博物館などへのインタビュー
④大河ドラマなど、歴史関連コンテンツのレビュー
⑤歴史的名所や観光地の紹介、PR
⑥歴史系番組への出演
他分野も含め、「書籍やWebコンテンツの執筆」「インタビュー」「写真撮影(一眼レフ使用)」「講演やセミナー」などの業務も対応可能です。
2. 過去の実績(歴史系コンテンツ)
過去の歴史系コンテンツの実績はいくつかのジャンルに分かれていますので、順番にご紹介していきます。
1. 歴史書のブックライティング
(構成、執筆)河出書房新社『一冊でわかる鎌倉時代』
東京学芸大学名誉教授・大石学先生監修のもと、書籍『一冊でわかる鎌倉時代』の構成・執筆を担当しました。発売約1ヶ月で「重版」が決定した一冊です。
2. 歴史の解説、紹介記事執筆
(企画、構成、執筆)和樂web「『ワシがう〇こを漏らしただと!?』徳川家康にインタビューしたら、脱糞説に激怒された」

小学館様の運営する日本文化メディア「和樂web」にて、徳川家康の脱糞説の実態を「徳川家康にインタビューした体」でまとめました。学術的な内容ながら親しみやすく執筆した記事で、歴史に詳しくない方からも好評の声をいただきました。
3. 歴史の専門家、博物館などへのインタビュー
(企画、構成、取材、撮影、執筆)和樂web「585作品703名の「織田信長」を収録!『信長名鑑』その研究意義に迫る」

同じく「和樂web」にて、あらゆる二次創作に登場する「織田信長」をまとめた書籍を制作されている姫川榴弾様にインタビューしました。
4. 大河ドラマなど、歴史関連コンテンツのレビュー
(企画、構成、執筆)ハーバービジネスオンライン「大河ドラマ『麒麟がくる』が、一般人にも歴史好きにも愛されるワケ」
オピニオンメディア「ハーバービジネスオンライン」にて、2020年放送の大河ドラマ『麒麟が来る』のレビューを行いました。
5. 歴史的名所や観光地の紹介、PR
(構成、取材、撮影、執筆)SPOT「京都・大江山に伝わる「鬼伝説」話題の“鬼”満載のスポット特集!」

おでかけメディア「SPOT」にて、京都北部の大江山に伝わる鬼伝説関連スポットを訪問、取材しました。宮津市・福知山市の皆さんとはお仕事で何度もご一緒し、大変よくしていただいています。
6. 歴史系番組への出演
TBS「クイズ!オンリーワン(2019年10月15日放送)戦国武将ブロック」
TBS様にて放送されたクイズ番組に、「戦国武将に詳しい回答者」として出演しました。
3. その他の実績
1. Webライティングでの実績
Web上でご依頼を頂いて記事を納品するという形のお仕事では、主に以下のサイトで記名記事の執筆経験があります。
1. nippon.com
(取材、執筆)人口が少ないからだけではない:鳥取県の先進コロナ対策

鳥取県の平井伸治知事に、抜群の成果を上げた鳥取県の新型コロナ対策について伺ったインタビュー記事です。大きな仕事で大変緊張したことをよく覚えています。
その他執筆記事はこちら
2. bizSPA!フレッシュ
(構成、取材、執筆)コーヒーを飲むと頭痛と動悸が。診察を受けてわかったこと

私の「コーヒーを飲むと頭痛と動悸が止まらない」という悩みを、お医者様たちにぶつけた記事です。共感の声も多く、「bizSPA!フレッシュ」の2021年上半期ベスト記事ランキングで第6位に選んでいただきました。
その他執筆記事はこちら
3. ハフポスト日本版
(取材)「EVより便利な車はない」環境性能だけじゃない、スマホのようにEVが当たり前になる理由 ※PR記事

日産自動車様のPR企画にて、EVの現状や将来を専門家の方に取材しました。
4. ハーバービジネスオンライン
(企画、構成、取材、執筆)『契約結婚』をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ
私自身の「契約結婚」という経験をまとめた記事。この記事も反響が大きく、サイト単独でのアクセスが10万PVを超えたそうです。
その他執筆記事はこちら
5. DANRO
(企画、執筆)中途半端な友達はいらない!「圧倒的ぼっち」だった私が、最高の学生生活を送れた理由
私の高校生時代の経験をまとめた記事です。賛否両論を巻き起こした記事ですが、私の経験が多くの人に注目されたのは良かったと思います。
その他執筆記事はこちら
6. SoloPro
(企画、執筆)新卒カードや安定を捨ててでも、新卒フリーランスライターという茨の道を進んだ理由
私がなぜ新卒でフリーライターになったかを語った記事です。自身のキャリアを振り返るいい機会になりました。
7. 和樂web
(取材、撮影、執筆)「聖地」天橋立を大胆ライトアップ!情熱が実を結んだ「天橋立まち灯り」を徹底レポート
その他執筆記事はこちら
8. SPOT
(企画、取材、撮影、執筆)今の箱根は若者だらけ?三度の災害を受けた観光地の意外な姿
その他執筆記事はこちら
9. Workship MAGAZINE
(取材、執筆)『渋谷アントレサロン』に行ってみた!起業家支援が手厚すぎる道玄坂のレンタルオフィス ※PR記事
その他執筆記事はこちら
10. 楽天トラベル マイトリップ
(執筆)花粉から自由になろう。冬~春の沖縄「避粉旅行」のすすめ
11. キャリコネニュース
(企画、構成、撮影、執筆)「GTRACING」製・激安ゲーミングチェアの使い心地は? 1年間使い続けたライターが本気レビュー
その他執筆記事はこちら
2.紙媒体での実績
週刊SPA!4月13日号
(一部取材、執筆)特集記事「U-30[建前⇔本音]翻訳検定」

週刊誌の『週刊SPA!』にて、若手社員の本音を探る記事を執筆しました。初めての紙媒体での経験で、学びの多かった記事です。
3. 編集実績
2020年10月~、東京のWeb制作企業・株式会社GIGの運営するフリーランス向けメディア「Workship MAGAZINE」にて、業務委託の形で編集を担当しています。
過去の編集記事例:
公式アカウントの中の人ってどうすればなれるの? bosyuさんに聞いてみた
【2020年】Workship MAGAZINE人気記事ランキングBEST10
4. メディア出演やイベント登壇
TVやWebメディア、紙媒体での出演、掲載実績です。
1. DANROオンラインイベント
2021年3月26日、DANROで開催されたオンラインイベント「僕が就職しないで“新卒フリーライター”になったワケ」に登壇し、新卒フリーライターとなるに至った背景や、キャリアの築き方を話しました。
2. 学生ライター3人が語る、搾取されないライター処世術
2021年3月14日、私の運営するライター・編集者向けメディア「Red Pencil」と知人の運営するバー「ミズサー」のコラボイベント「学生ライター3人が語る、搾取されないライター処世術」を主催し、登壇者の一人として若手ライターの処世術を解説しました。
3. ライター100人カイギ
2021年3月31日、「ライター100人カイギ」というイベントに登壇者の一人として登壇し、スキルの伸ばし方やライターの苦楽を語りました。
4. 『起業時代』創刊号
会計ソフト大手・freee様の起業家、フリーランス向け雑誌『起業時代』創刊号にて、「起業を経験した先輩」として取材を受け、インタビュー記事が掲載されました。
5. gooランキング
同メディア内の「パワプロクンポケット特集記事」にて、パワポケマニアの専門家として取材対応、記事監修をしました。
6. レバテックフリーランス
「フリーランスを目指す若い世代の参考になる記事特集」で当ブログの「初心者の学生が1か月フリーライターの仕事をしてみた体験談」という記事が紹介されました(元記事は先方都合により削除済み)
4. 引き受けている主な業務
①記事執筆・取材・インタビューなどのライティング
②記事校正・レイアウト調整などの編集
③SEO対策・Wordpress運用などメディアの運営に関する業務
④メディア出演などの取材対応
⑤ライター、フリーランス指導などの講師業
⑥その他、面白そうな仕事なら何でも
5. 執筆単価、依頼やお問い合わせなど
ライティング分野は幅広く、個人的に多趣味な部類だと思いますので、様々な案件に対応可能です。
執筆の単価感としては、原則取材なしの場合は1本1万円から、取材ありの場合は1本2万円からお受けしています。
ご依頼やご連絡への返信はいつでも可能で、出来る限り素早くお返事差し上げます。お仕事のご依頼やご相談、投稿記事へのお問い合わせ先は以下の通りとなっております。お気軽にご連絡ください。
当ブログお問い合わせフォーム